【2020年最新】江ノ島の絶品ランチにオススメしたい名店13選

江の島には飲食店がたくさんあり、どのお店に入ったらいいか迷いませんか?江の島で1年半バイトしていた私がオススメする、江の島の絶品ランチを紹介!コスパ・海が見える席・美味しさなど、様々な観点から紹介!全て実食済ですので味の美味しさ保証。
目次
- 1.魚見亭
- 2.見晴亭
- 3.Cafe Madu
- 4.天海 江の島丼単品
- 5.鶴屋
- 6.冨士見亭
- 7.江之島亭 鎌倉丼
- 8.江の島ハルミ 江ノ島丼
- 9.磯料理かいしま かいしま丼
- 10.江ノ島小屋 まかない丼
- 11.丸だい仙水 さざえ丼定食
- 12.ゑじま ゑじま定食
- 13.磯料理きむら きんめ煮付け定食
※クリックするとページ内へジャンプします
江の島の外ではなく、「江の島の中」で食べれるオススメのランチを紹介します
魚見亭
魚見亭は江の島の奥津宮付近にあります。江の島の奥地にあるため入口から徒歩15分の距離ですが、海が見えるテラス席・味・安さ、その全てが満足できるお店です。
テラス席からの眺めが絶景
箱根・小田原・茅ヶ崎、そして富士山までも見通せる絶景のテラス席!この場所でしらす丼を食べれるのは至福のひとときです。
丼に盛られた薬味「大葉・ガリ・ワカメ・キュウリ」の組み合わせがしらすにピッタリでした。
ジョッキがキンキンに冷えた生ビールがあります。絶景にビールは最高の組み合わせ!
ビールに合う焼きはまぐりも注文!最高のひとときです。
蟹の味噌汁がこれまた絶品!
定食の味噌汁を追加料金で蟹の味噌汁に変更できます。蟹の旨味出汁がたっぷりで絶品!しらす丼との相性抜群です。
魚見亭
- 営業時間 10:00~日没後30分まで(季節により変動あり)
- 住所:〒251-0036 神奈川県藤沢市江の島2丁目5−7
- 定休日 無休(雨天の日は要問い合わせ)
- 電話 0466-22-4456
- 公式サイト:https://enoshima-uomitei.com
見晴亭
見晴亭は稚児ヶ淵付近にあるお店。前述の魚見亭から近く、稚児ヶ淵(岩屋)へと続く階段の途中にあります。
このお店の特長は、見晴らしの良さはもちろん、値段以上の美味しさが特長です。
大粒のいくらに衝撃!
生しらす・大粒イクラ・釜揚げしらす....海の幸たっぷりですね。
店内からは海が見える!
ノスタルジック溢れる店内から絶景の海景色。お店の外観も素敵です。
見晴亭
- 営業時間 10:00~日没まで
- 住所:〒251-0036 神奈川県藤沢市江の島2丁目6−22
- 定休日 不定休(雨天の日は要問い合わせ)
- 電話 0466-23-4405
Cafe Madu
Cafe maduは江の島のイタリアン・フレンチレストラン。奥津宮付近にあるため、入口から徒歩15分と少し歩きます。
デートにぴったりなオシャレな雰囲気
2015年に出来たばっかりのレストランです。窓からは海が見え、相模湾を一望できます。
テラス席も完備しており、ふかふかのクッションがまたイイ!
デザートも種類豊富!
パフェ・ソフトクリーム・かき氷・クレープなど、デザートの種類豊富です。ランチだけでなく、休憩の喫茶店としても利用できます。
Cafe Madu
- 営業時間 10:00~18:00(LO.17:30)
- 住所: 〒251-0036 神奈川県藤沢市江の島2丁目6−6
- 定休日 木曜日
- 電話 0466-41-9550
Cafe Madu最新情報は公式Twitterでチェックできます
天海 江の島丼単品
天海(あまみ)は江の島の仲見世通りにある磯料理店。入口から徒歩3分ほどで、行列のできる人気店。
江の島丼とは?
サザエと釜揚げしらすを卵でとじた丼です。江の島ならではの名物であり、お店によって味が全然違います。※下記写真は魚見亭の江の島丼。
天海の江の島丼はやや半熟の卵とじで、甘辛い出汁が効いてて絶品!※下記はハマグリの味噌汁セット
ハマグリの味噌汁が超絶品!
ぜひとも食べて頂きたいのがハマグリの味噌汁です。追加料金で通常の味噌汁から変更できます。ハマグリの旨味がもう濃縮された究極の味噌汁!これだけのためにお店に来店したこともあります。
天海
- 営業時間 10:00~19:00(悪天候の場合は時短・休業のときあり)
- 住所:〒251-0036 神奈川県藤沢市江の島1丁目4−9
- 定休日 無休
- 電話 0466-27-1060
- サイト https://amami.sakura.ne.jp/index.html
鶴屋
江の島でカツ丼!?そう思ったあなた、江の島には海鮮丼以外にも絶品グルメが潜んでいます。
知る人ぞ知る絶品の洋食屋「鶴屋」をご紹介します。仲見世通りの終端にあります。
店内は落ち着いた雰囲気。何気に、ソファーを構えるお店って江の島では鶴屋ぐらいかもしれません。
窓際はテーブル席です。江の島のお店って、殆どがテーブル席か小上がりの座敷だったりします。
これが絶品のカツ丼だ!
サクッとした衣、カツは柔らかくてジューシー!出汁の効いた卵とじに病みつき..!!!
江の島の某喫茶店の女将さんにオススメされて食べに行ったのですが、あまりの美味しさに絶句...江の島グルメ、凄いぞ!
鶴屋
- 営業時間 9:00 ~
- 住所:〒251-0036 神奈川県藤沢市江の島2丁目2−10
- 電話 0466-26-3618
- ※詳しい営業状況は電話でのお問い合わせがオススメです
冨士見亭
冨士見亭は江の島の山奥にある飲食店。稚児ヶ淵までの階段の途中に店があります。
昭和の雰囲気を感じる店内
座敷テーブルはいくつもあります。10人などの大人数でも対応できます。
テラス席もあり、KIRINのパラソルがノスタルジック感漂います。インスタ映えしそうなポイントですね。海が見える絶景のテラス席です。
ふわふわトロトロの絶品な江の島丼
冨士見亭の江の島丼はサザエたっぷり、和風出汁たっぷりの絶品です。お値段も安く、ぜひオススメしたい一品です。
しらすハーフ丼もあるよ
生しらす・釜揚げしらすが入った丼。採れたて新鮮生しらすを食べれます。
冨士見亭
- 営業時間 9:00~日没まで
- 定休日 オフシーズンの祝日を除く金曜日
- 電話 0466-22-4334
江之島亭 鎌倉丼
江之島亭は創業100年を超える老舗。映画「男はつらいよ」やドラマ「彼女が死んじゃった」の撮影舞台であり、数々のグルメ番組でも紹介される有名店鋪です。
大海老フライが3匹も!贅沢な卵とじ丼「鎌倉丼」
鎌倉丼は海老フライを卵でとじた丼です。鎌倉ならではの名物ですが、江之島亭で食べることが出来ます。
出汁の効いた卵と大海老フライの相性は抜群!
衣はサクサク、中のエビはプリプリっと食べごたえあります。
しらすハーフ丼で湘南しらすを堪能!
湘南名物の生しらすと釜揚げしらすを両方堪能できる、贅沢な丼!大葉との愛称が、これまた最高なんです。生姜醤油でぜひ食べてみて下さい。
しらすいくら丼も絶品!
たっぷりのいくらが本当に最高でした。しらすは鮮度抜群です。この写真を撮影したのは2013年ですので、生しらす・いくら・釜揚げしらすの組み合わせが出来るかは要問合せください。
これぞ海鮮親子丼!サーモンいくら丼
分厚いサーモンの切り身がたくさん!その上に大粒いくらがたっぷり!
サーモンの切り身と卵、すなわち海鮮親子丼ではないでしょうか。
江の島名物「しらすかき揚げ」が食べれる!
しらすかき揚げは釜揚げしらすが入ったかき揚げ。江の島の各店舗で提供されていますが、私のオススメは江之島亭です。そこまで油っこくなく、備え付けの塩で美味しく頂けます。野菜たっぷりなのが最高でした。
江の島丼の具材たっぷり!
江の島亭の江の島丼は他の店鋪と比べると、とにかく具沢山!サザエの身やワタがたっぷりと卵で綴じられ、磯の旨味が凝縮された逸品!サザエが大好物な方にピッタリです。
江之島亭
- 営業時間 11:00~日没後1時間ぐらいまで
- 定休日 不定休(雨天の日は要問い合わせ)
- 備考 10人ほど座れる座敷あり
- 電話 0466-22-9111
江の島ハルミ 江ノ島丼
ハルミ食堂は元祖江の島丼のお店として有名。仲見世通りにあるお店で、島の入口から徒歩2分ほど。
半熟とろとろで病みつきの美味しさ!
さすが元祖江の島丼のお店。その美味しさは格別です!出汁の効いた半熟の卵、そこにしらす・サザエが入っているのですが、一口食べることに湘南の美味しさを堪能できる逸品です。
海鮮丼も絶品
生しらすとお刺身を盛った海鮮丼も多数。江の島ならではの海鮮丼を多数味わえます。
ハルミ食堂
- 営業時間 10:00~日没まで
- 定休日 金曜日(7・8月は無休)
- 電話 0466-22-3629
磯料理かいしま かいしま丼
磯料理かいしまは仲見世通りにあるお店。板前さんが鮮度抜群の海鮮丼を提供してくれます。
うに・いくら・まぐろ・しらす・生海老を盛った豪華海鮮丼!
さらに、サバ・サーモン・イカのお刺身、卵焼きを盛った究極の海鮮丼。
値段を気にせず江の島で美味しい海鮮丼を食べたい方には「磯料理かいしま」をオススメします。丼に付いている味噌汁がこれまた絶品でした....
磯料理かいしま
- 営業時間 10:30~日没まで
- 定休日 火曜日
- 電話 0466-26-5554
江ノ島小屋 まかない丼
江ノ島小屋は藤沢観光センター付近にある飲食店。江の島内のお店ではありませんが、江の島を見渡せる絶景のテラス席があります。
魚のたたきと味噌を咥えた「塊」が絶品!
海鮮の旨味を味噌で閉じ込めた絶品の「塊」。これをご飯に混ぜて食べるのですが、濃厚な海鮮出汁が口の中に広がります。いくらも食べれて最高でした。
おかわり自由のお出汁が美味しい!
丼メニューに付属するお出汁は魚介風味のさっぱりな味わい。
これを丼にかけて、お茶漬け風に頂くのが通の食べ方。
おかわり自由なので、最初はお出汁で頂いて、2杯目を丼にかけるのはいかがでしょうか。
朝食限定の漁師汁定食
江ノ島小屋は朝8時から営業しており、早朝から魚介定食を江の島付近で食べれるのはここだけです。
魚のあら汁に薬味や刺し身をつける!
これが絶品でした!魚介の旨味が濃縮されたあら汁に薬味と刺し身をつけて食べます。ご飯も一緒に食べても最高でした。
漁師汁定食は朝10時半までの提供で、限定30食。寒い時期になると提供が終了するようです。
江の島が見える絶景のテラス席
潮風を感じながらテラス席でランチ。最高のひとときです。
江ノ島小屋特製のジンジャエールを頂きました。グラス後ろのジンジャーエールの元を入れると、生姜の風味が増します。
江ノ島小屋は小田急の片瀬江ノ島駅から徒歩3分です。朝食にもランチにもオススメしたいお店です。
江ノ島小屋
- 営業時間 8:00〜15:00、16:00〜22:00
- 定休日 不定休
- 電話 0466-29-5875
丸だい仙水 さざえ丼定食
創業40年以上続く老舗、丸だい仙水。藤沢観光大使「つるの剛士さん」ご愛用のお店という噂が。
江の島の仲見世通りを入ってすぐにあります。
ハマグリと江の島名物を食べたい方に!
江の島でハマグリを注文すると、2個〜3個で600円〜1000円とそこそこの価格。
仙水の定食なら地物ハマグリが最初からついてくるものがあります。
サザエ丼(江の島丼)には卵とじの中に江の島名産のサザエがたっぷり!
サザエの量はおそらく江の島ナンバーワン。サザエのコリコリ感と磯の風味を堪能できる至福の丼でした。
病みつきの海鮮サラダ
各定食に付いてくる海鮮サラダが絶品!酢味噌のような特製ドレッシングが大根・タコ・海藻との相性抜群なんです。おかわりしたいほどでした。
伊勢えび丼定食が目玉
予算を気にせず、江の島でとっておきの美味しいものが食べたい方、伊勢えび丼定食はいかがでしょうか。
江の島産の伊勢海老がまるごと1匹
煮込んである伊勢海老を料理バサミで殻を切って、身を取り出します。
その味はもう・・幸福度が満点でした。こんなに美味しいものがあるのかと...
あじしらす丼定食も絶品!
塩気の効いた釜揚げしらすと鮮度抜群のあじのバランスが最高の1品。ハマグリと海鮮サラダも付きます。
江の島名産の食材を使った究極の定食が食べれるお店「仙水」。予算は少し高めですが、期待に応えてくれる満足感がありました。
丸だい仙水
- 営業時間 11:00~19:30
- 定休日 水曜日
- 電話 0466-26-4701
ゑじま ゑじま定食
ゑじまは江の島で唯一、漁師が運営するお店。その日捕れた地魚の刺し身定食(ゑじま定食)が食べれるんです。
2018年5月12日にEMA取材班が訪問
この日のお造りは黒鯛、真鯵、地ダコ、カマスの炙り、鯵の骨煎餅でした。
日替わりの地魚定食が食べれるお店は江の島だと数少ないです。
今では高価なサザエのつぼ焼きが1個付いてます。
地物を堪能したい方にオススメの店舗です。ハルミ食堂の裏にあります。
ゑじまの営業情報
- 営業時間 11:00~日没頃
- 定休日 水曜日(連休の場合もあるので要問合せ)
- 電話 0466-22-1786
磯料理きむら きんめ煮付け定食
江の島通なら誰もが認める名店「磯料理きむら」。
場所はメイン通りの仲見世通りではなく、東町にあります。
最後まで読んでくださったあなたに、私が江の島で食べてきた中で最も満足した一品「きんめ煮付け定食」をご紹介。
金目鯛をまるごと1匹煮た、究極の料理!
出来上がるまでに10分〜20分ほどかかります。丹精込めて作られる、究極の一品。
分厚い身とご飯を一緒にいただく
金目鯛の分厚い身に衝撃!程よく甘く煮付けられ、ご飯と一緒に食べるとヤバイ!!うますぎる....
単品のハマグリも一緒にいただきました。取材時の時価は1個200円。おそらく、江の島で一番安いです。
上記写真を見ると、金目鯛の大きさがわかると思います。サイズがかなり大きいのです!
きんめ煮付け定食にはご飯と味噌汁とひじきが付きます。この写真に写っているお刺身定食も紹介します。
お刺身定食
きんめ煮付け定食の次にオススメしたいのがお刺身定食。ごはん・お味噌汁・ひじき・わかめのぬたが付きます。
分厚い切り身・鮮度バツグンの美味しさ
どうでしょう、この切り身の分厚さ。鮮度の良さは江の島でトップクラスなのは間違い無し。
この美味しさを求める人で開店前から大行列。11時50分にオープンするのですが、11時くらいに紙に名前を書いて予約できました。
2階は小上がりの座敷です。和を感じる落ち着いた空間でした。
磯料理きむらの情報
- 営業時間 11:50~20:00
- 定休日 不定休
- 電話 0466-22-6813
いかがでしたでしょうか
江の島のランチはどこも1000円以上と観光地価格な点が気になるかもしれませんが、その場でしか体感出来ない感動と美味しさがあります。江の島で良い1日を!
※2019年10月からの消費税増税によりメニュー価格変更が予想されるため、本記事に掲載していたメニュー価格を削除しました。
江の島のおすすめ観光コース
ランチのあと、江の島のどこを回るか迷った方はぜひご覧ください。