グルメ
絶景スポットに囲まれた湘南江の島、あちこち回っていたら思ったより時間がなくなっていたなんてことも。本記事では歩きながらでも楽しめる絶品スイーツを特集、話題のレモネードのお店もご紹介します!
2020年6月14日
観光
鎌倉大仏や海が見える絶景スポットを日帰り観光できるモデルコースです。徒歩と電車で巡れる名所を紹介!
2020年11月30日
江の島に1年半バイトしていた私が発見したインスタ映えスポットを紹介!ノスタルジックな場所や海景色、夕陽など、観光雑誌やテレビではまず紹介されない穴場スポットを中心に紹介します。
2019年1月27日
江の島の夜を幻想的なキャンドルでライトアップする湘南キャンドル。2020年は10月17日〜11月8日まで開催!見所やSNSで使える写真映えポイントを紹介します。
2020年11月1日
初めての江の島観光、どこに行けばいいか悩みませんか?「江ノ島のおすすめスポット」をランキング形式で紹介。江ノ島の穴場や名所が全て分かります
2020年オススメの鎌倉紫陽花スポットを厳選して紹介。新型コロナ対策による拝観状況や日帰りモデルコースなども紹介。
2020年6月13日
2018年の鎌倉文学館バラまつりは2018年5月11日(金)~2018年6月10日(日)まで開催中。本館前の庭園にズラッと薔薇が咲く光景は圧巻!その光景を紹介します。
2018年5月9日
江の島には飲食店がたくさんあり、どのお店に入ったらいいか迷いませんか?江の島で1年半バイトしていた私がオススメする、江の島の絶品ランチを紹介!コスパ・海が見える席・美味しさなど、様々な観点から紹介!全て実食済ですので味の美味しさ保証。
2020年12月4日
片瀬海岸は江の島を境目に東浜・西浜に分かれます。東浜は浅瀬で砂浜が広く、江の島を間近で見ながら海岸散歩できます。
江の島エリア
稲村ヶ崎公園は江ノ電稲村ヶ崎駅から徒歩7分の公園。公園からの眺めは鎌倉ナンバーワンと言っても過言でないくらいの絶景です。太陽が富士山の方向に向かって沈むので、夕陽スポットにオススメ!
稲村ヶ崎エリア
サムエル・コッキング苑は江の島の頂上にある庭園。季節の花や珍しい植物を展示しています。苑内には展望灯台のシーキャンドルがあります。
稚児ヶ淵は海底が隆起した岩場であり、江の島の奥地にあります。海との距離が近く、潮が引いた時のみ入場することができます。台風や荒波、大潮の時は入場できません。
小町通りはJR鎌倉駅東口を出てすぐの繁華街。鎌倉名物の土産物屋や飲食店、レトロな喫茶店が多数あり、鎌倉で最も賑わう繁華街。食べ歩きや鎌倉グルメを堪能できるスポットです。
鎌倉エリア
高徳院は鎌倉大仏がある寺院。江ノ電長谷駅から徒歩8分ほどの距離。鎌倉大仏の正式名称は「国宝銅造阿弥陀如来坐像」。大仏は1252年に建造されたが台風や大津波の影響で何度か立て直しや修復が行われています。
長谷エリア