鎌倉で絶品ランチが食べられるお店7選

鎌倉のランチをお手頃価格で食べれるお店を7店鋪紹介!当サイトの取材班が実際に訪問したお店なので美味しさの保証付き!
目次
- 1.朝食屋COBAKABA(和食店)
- 2.Dolce far niente(イタリアン)
- 3.ヨリドコロ(和食店)
- 4.キャラウェイ(カレー専門店)
- 5.六弥太(豆腐ハンバーグ)
- 6.Woof Curry(カレー専門店)
- 7.春海(和食店)
※クリックするとページ内へジャンプします
鎌倉で美味しいランチを食べたい!でも出来ればお安く・・・そんな方にピッタリの鎌倉ランチ店をご紹介!
価格はあえて表記しておりませんが、どのお店もお値段以上なのと味の保証付きです♪
※掲載写真は取材時点(2017年〜2019年)のものです。現在は盛り付けやメニュー内容が変更されている可能性があります。
※新型コロナウイルス感染拡大の影響で時短営業を行う店舗があるかもしれません。最新の営業情報は各店舗の電話番号へお問い合わせ頂くのが確実です。
朝食屋COBAKABA(和食店)
朝食屋COBAKABAはJR鎌倉駅東口から徒歩3分。駅東口を出て右側、鎌倉中央食品市場の方面へと歩きます。
「おはようかまくら」・・・鎌倉好きをくすぐるフレーズが何とも素敵!
朝食メニューが豊富なお店なのですが、ランチにもお勧めしたい定食があるんです。
ものすごいサバ定食
名前に惹かれて注文した定食なのですが、それはもう・・・凄いサバを堪能できます。
脂身が少ない、肉厚ジューシーなサバ!
このサバは脂身が少なく、サバの旨味が凝縮された「肉厚な身」が特長です。
程よい塩加減で香ばしく、骨を気にせず頭まで全部食べれました。ものすごいサバなのは間違いなし!
鹿児島の有機農家の五穀米
素材にとことん拘るCOBAKABA。鹿児島の有機農家さんから取り寄せた五穀米を使ったご飯が食べれます。サバとの相性が抜群でした。
木の温もりを感じる店内
ゆったりとしたBGMが流れる店内、木目調のインテリア... 忙しい日常を忘れて、ゆったりと寛げました。
パンの定食 目玉焼きセット
鎌倉野菜のサラダに自家製カンパーニュ・ドリンク・目玉焼きの豪華セット。
パンはサクッと噛んだ後にくるモチっとした食感が堪りません!
朝食屋COBAKABAの営業情報
- 営業時間:7:00~14:00(13:30ラストオーダー)
- 住所:〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町1丁目13−15
- 定休日:水曜日
- 場所:JR鎌倉駅東口から徒歩3分
- 電話:0467-22-6131
- サイト:http://cobakaba.com/
Dolce far niente(イタリアン)
Dolce far niente(ドルチェ ファール ニエンテ )は小町通りにあるイタリアン。店舗は2階にあります。
ランチはパスタ・サラダ・ドリンクのセット
色鮮やかな鎌倉野菜がたっぷり入っているパスタを注文しました。鎌倉野菜はミネラル豊富で甘い味わいが特長。
大きなホタテも入っておりました。鎌倉野菜の甘みとホタテの魚介出汁、ニンニクソースの味付けが美味しい!
ランチに付属した鎌倉野菜サラダも美味しかったです。ドリンクはアイスコーヒーをセレクト ↓↓
落ち着いた雰囲気の店内でゆっくり過ごせました。
Dolce far nienteの営業情報
- 営業時間:11:30〜16:00頃LO(2020年6月から時短営業)
- 住所:〒248-0005 神奈川県 鎌倉市 雪ノ下1-5-34 2F
- 定休日:無
- 場所:鎌倉駅東口から徒歩6分
- 電話:0467-22-5202
- サイト:http://www.e-ri.net/dfn/
Dolce far nienteの最新情報はFacebookで発信されております。
ヨリドコロ(和食店)
江ノ電が間近で見える和食店「ヨリドコロ」。古民家を改築し、稲村ケ崎の自然や町並みにマッチする雰囲気のお店。稲村ケ崎駅から徒歩1分ほど。
江ノ電が目の前を通る!
ご飯を食べていると、窓の向こう側で江ノ電が走っていきます。電車の音は全然うるさくなく、ノスタルジック漂う江ノ電の車両音は心地いいぐらい...
野菜・魚・十穀米などを使った本格和食!
写真は塩サバ定食。心も身体も健康になりそうな和食がお手頃な値段で食べれます。ご飯は白飯、十穀米のどちらかを選べます。
キノコと野菜の味噌汁が旨い!
心温まる優しい味・・・野菜とキノコの旨味が凝縮された味わいです。おかわりしたくなるほど美味しいです。
ヨリドコロの営業情報
- 営業時間:7:00~9:00(朝ごはん)、11:00~18:00(ひるごはん・カフェ)
- 住所:〒248-0024 神奈川県鎌倉市稲村ガ崎1丁目12−16
- 定休日:不定休
- 電話:0467-40-5737
- 場所:稲村ケ崎駅から徒歩1分
- 公式サイト:https://yoridocoro.com
ヨリドコロ公式Facebookによると来店時にはアルコール消毒・検温・4名以下での入店・移動時のマスク着用・テーブル会計の記載がございました
キャラウェイ(カレー専門店)
小町通りで大人気のカレー専門店「キャラウェイ」。カレーライスのご飯は普通盛りが2人前分ぐらいあります。
※写真はビーフカレー
とにかくコクが深い!
ここのカレーはとにかくコクが効いている!老舗の美味しさに納得でした
キャラウェイの営業情報
- 営業時間:11:30~20:00
- 住所:〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2丁目12−20
- 電話:0467-25-0927
- 定休日:月曜日
- 場所:JR鎌倉駅から徒歩5分
- 食べログはこちら(別窓で開きます)
六弥太(豆腐ハンバーグ)
鎌倉駅の西口からJR線路沿いを歩いて2分。駅からとても近いです。
2016年6月放送の火曜サプライズで紹介されたお店
鎌倉バーグ(鬼おろし醤油)がテレビで紹介されました。
鎌倉バーグの正体は極上の豆腐ハンバーグ
特性の醤油ダレをたっぷりかけて、いただきます。
豆腐のまろやかさと牛肉のジューシーさが絶妙にマッチ!
少し残したハンバーグをごはんにタレごとぶっかけるのがオススメ!とにかく美味しいです。
六弥太の営業情報
- 営業時間:11:00~18:00(ラストオーダー17:00)※鎌倉バーグが売り切れ次第閉店
- 住所:〒248-0012 神奈川県鎌倉市御成町13−38 萩原 ビル 1 階
- 定休日:火曜日
- 電話:0467-61-0680
- 場所:JR鎌倉駅の西口から徒歩2分
- サイト:六弥太公式サイト
六弥太の最新情報はFacebookで発信されています。
Woof Curry(カレー専門店)
長谷駅から徒歩5分ほどの距離にあるカレー専門店。店前は美味しそうなカレーの匂いが漂います。
チキンカレー、野菜カレー、ポークカレーなど、多種類のカレーがあります
旨味たっぷりのコク深いカレー!
写真はビーフカレー。味はとてもコク深く、カレーの旨味がぎゅっと濃縮された味です。コクが効いてるのに、程よく甘いという不思議な味わい。
具材のビーフが柔らかくて旨い!
カレーの旨味とビーフの香ばしい旨味が口の中に広がります。
漬物も絶品!
らっきょと福神漬けが別皿で付いており、カレーと交互に食べていくのがオススメ!しょっぱい味でお口をリセットして、カレーの旨味をゼロから堪能できます。
洋風でオシャレな店内
洋風だけど、どこかレトロ感漂う店内。ゆっくりと過ごせます
Woof Curryの営業情報
- 営業時間:11:00~21:00
- 住所:〒248-0016 神奈川県鎌倉市長谷2丁目10−39
- 電話:0467-25-6916
- 定休日:水曜日
- 場所:長谷駅から徒歩5分、長谷寺を出てまっすぐ進むと徒歩2分ほどで到着
- サイト:http://www.woof-curry.com/
春海(和食店)
2016年4月15日にオープンした和食店。鎌倉大仏(高徳院)の入り口を出てすぐの場所。
「鎌倉丼」と「生しらす丼」が食べれる
鎌倉と湘南の名物を両方食べれる唯一のお店が春海。
大海老フライが2個も入った鎌倉丼
生しらすたっぷりの生しらす丼
注目メニューは「長谷大仏丼」
小エビを半熟卵でとじた丼。大仏さまの頭のブツブツを小エビに例えて、大仏丼と命名したとのこと。
卵とじと小エビの相性抜群!
醤油漬けされた小エビがとても美味しい!卵とじとの相性バツグン。和の優しい味わいが口の中に広がります。
和を感じる店内
鎌倉らしい雰囲気が最高です。土日祝日でも予約が2名様から可能のようです。
春海の営業情報
- 営業時間:10時〜17時
- 住所:神奈川県鎌倉市長谷3-1-3 春海
- 電話:0467-33-04512
- 定休日:不定期
- 場所:高徳院(鎌倉大仏)の入り口を出てすぐ目の前
いかがでしたでしょうか
EMA取材班が実際に行って食べたお店の中で選りすぐりの7店鋪を紹介しました。鎌倉観光のお役に立てましたら幸いです。
安く泊まるなら藤沢駅周辺がオススメ!
鎌倉旅行での宿泊は藤沢駅周辺に泊まるのが安くてオススメです ↓
【安心の東横イン】東横イン湘南鎌倉藤沢駅北口(1人3750円〜)
【しらす丼の朝食】相鉄フレッサイン 藤沢駅南口(1人2720円〜)
【サイゼリヤの朝食バイキング】ホテル法華クラブ湘南藤沢(1人2850円〜)
江の島の美味しいグルメならここ!
江の島の美味しいグルメも満喫したい方は下記の記事をご覧ください♪